スポンサーリンク
雨が降ったり暑いときや寒いとき、みなさんどう遊んでいますか?
先日の日曜日、外出がてら空港に飛行機を見に行きました。
そうすると、飛行機の離着陸を見て子供は大興奮!
かなり喜んでいました。
天候にも左右されず、そしてなんといってもお金がかからない。
ワイ
ってなりますよねw
うちの子は乗り物大好きですから、帰る時も「また見にいきたい」と、言っていました。
オススメですのでぜひ一度空港へ遊びに行ってみてください。
空港へ遊びに行くと子供が喜ぶ
はい!もうこれにつきますw

この記事でも書きましたが、子供は乗り物が大好きです!
空港付近に住んでいれば話は別ですが、なかなか飛行機を見る機会がないと、珍しいでかなり喜びます。
福岡県には「福岡空港」と「北九州空港」の2つあり、今回は北九州空港に行きましたが、発着便が少なく、一回離陸するところしか見れませんでした。
福岡空港は空港付近を走るだけでも、かなりの数の飛行機が頭上を通るので、今度は福岡空港へ行って見たいと思います。
展望デッキはなかなか広い
今回飛行機を見るためだけに空港に行ったので、一目散に展望デッキに行きました。
北九州空港には「北デッキ」と「南デッキ」がありますが、両方結構な広さがあります。
子供が走り回っても、全然大丈夫なくらい広い!
お土産も買える
空港ですから当たり前かもしれませんが、お土産が豊富です。
福岡に住んでいたら、あまり福岡のお土産をもらうことがないので、少し刺激的でしたw
「あまおう味のお菓子」や「明太子」、「博多通りもん」とか他県からきた方には食べてもらいたいものばかりです。
有名じゃないかもしれませんが「ぽんつく」というお菓子が、福岡のお土産ランキング1位をいつかはとるのではないかと思うくらい絶品なんで、一度食べてみて下さい!
連絡橋がすごい
これは北九州空港に限った話ですが、連絡橋がすごいです。
海の真上を通るのですが、結構爽快です。
大したことないかもしれませんが、人工島にある空港の醍醐味と言ってもいいんじゃないかな?
ちなみに、空港を人工島に作るのには騒音などの問題があるからだそうです。
納得ですね!
まとめ
今回は「空港で遊ぶ」というテーマでしたが、いかがだったでしょうか?
雨で遊ぶ所に困ったら、一度空港で遊んでみて下さい。
特に、乗り物が大好きな子がいる家庭にはホントにオススメです。
スポンサーリンク